QLOOKアクセス解析

2010/11/18

煮豚チャーシューと醤油ラーメン(家でも作ろうダッチオーブンレシピ)

結構肌寒くなってきました。もう軽装ではキャンプに行けない気候です。はたして年内にもう一度自転車ツーリングキャンプできるのでしょうか... などと考えつつ、ブログの更新をおさぼりしてしまいました。どうもすみません。

さて、今回はダッチオーブンで煮豚チャーシューを作ります。このブログでは過去にも何回か扱っています煮豚チャーシューですが、ダッチオーブンで作るのは初めてです。対象を柔らかくて美味しく煮込めるダッチオーブンでの出来栄えはどうでしょうか?

と言いつつ結果ですが、鍋で作るより短時間で柔らかく、圧力鍋で作るより煮崩れしないという感じでした。予想通りですが、やっぱりいいですねダッチオーブン... というかストウブのお鍋!! 良い出来栄えだったので、【醤油ラーメン厚切りチャーシュー乗せ】にしちゃいました。

では、レシピをどうぞ...


--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---

【材料】  ※ 22cm(3/4inch)のダッチオーブンを使いました

(1) 煮豚チャーシュー
■ 豚肉ブロック バラ肉 又は ロース肉 400g~800g程度
■ ニンニク 1個
■ 生姜 10g~15g
■ 乾し椎茸 小1個
■ 昆布 手のひら程の大きさ
■ 鷹の爪 小2本
■ 長ネギの青い所 2~3本
■ 水 1.2ℓ
■ 醤油 150cc
■ 砂糖 15g
■ 日本酒 50cc
■ コンニャク 1~2枚

(2) 醤油ラーメン
■ ゆで卵
■ 生ラーメンの麺
■ 鶏がらスープの元 とか コンソメ など
■ ネギ、ほうれん草など お好みの具を...

私の住んでいる界隈では、豚肉ブロックは100g 98円を下回るとお買い得感があって、ついつい買っちゃいます。バラ肉の場合には脂身が少ないものを、ロース肉の場合には脂身が多いものを選ぶと良いですね。今回は行者ニンニクを使いましたが、普通のニンニクでもかまいません。

ところで、大き目の鍋で煮豚を作ると結構たくさんの煮汁が必要になってしますよね。汁が多いと醤油も沢山必要でもったいないので、煮崩れせず使いやすいコンニャクを使い煮物のかさを増しました。コンニャクは一緒に味付けしておき、小切りにして和辛子をのせれば酒のつまみになりますよ。

今回は、砂糖はキビ砂糖、日本酒がなかったので焼酎をつかっています。まあ似たようなものなら代替がききますって事で。わざわざ用意せずに、ご自宅にあるものを使ってください。
ラーメンのスープに使う固形スープは何でも良いです。私はこのYOUKIガラスープを良く使いますが、コンソメでも鰹昆布だしでも良いです。色々試すと面白いかも。



【作り方】

(1) 材料(豚肉・ネギ・コンニャク・ニンニク・生姜・乾し椎茸・鷹の爪)と水を鍋に入れちゃいます!!

コンニャクは4つ切りくらいにして、豚肉と鍋肌の間に入れておくと、肉が鍋中央に鎮座して安定するので便利ですね。

今まで色々試したんですが、仕上がりの形状に拘らなければ「タコ糸で縛って表面を炒めて...」という工程は無くてもそれなりに出来上がります。豚肉が煮崩れないように煮るよう注意が必要ですが。ダッチオーブンで煮ると、具材の芯まで火が通りやすいのか、弱火でも柔らかく煮あがるようなのでこういった料理に適していますね。

(2) 強火で煮立たせ、出てきた灰汁(あく)をすくいとります。

(3) 灰汁がとれたら、砂糖とお酒を加えて、落し蓋などで豚肉が浮き上がらないように抑えたら、鍋の蓋をして弱火で1時間煮込みます。

灰汁を取る際に煮汁が少なくなった場合には、ここで豚肉がヒタヒタに浸かる程度に水を足して置いてください。

途中、30分経過したところで、豚肉の天地を入れ替えましょう。


1時間経過したらこんな感じになります。楊枝がズズッと入る位に柔らかくなりました。あんまり煮すぎると肉の旨みが抜けすぎてしまうので、この辺でやめておきます。


(4) 醤油を加えて、更に極弱火で10分程煮込みます。おっと忘れていました... 味付け卵を作る場合には、この時に殻をむいた卵を一緒にドボンと入れてください。

煮方により煮汁の減り具合が異なるので、醤油は様子を見ながら加えていってください。今回は煮汁が最初の2/3位に減っていましたので、残った煮汁の量は700cc弱ってところだと思います。

ところで100cc超の醤油を注ぐのって普段あんまりしないので、いつもここの工程では緊張しちゃいます。

(5) 醤油入りの煮汁で10分ほど煮込んだ後、1時間ほど放置したら完成です。なお、卵に味をしっかり付けたい方は、半日ほど放置してください。この写真は半日放置したものです。卵が良い感じになりました。豚肉は贅沢に厚切りしましょう!!
(6) 丼に鶏がらスープをスプーン1杯ほどいれて、煮豚の煮汁を80ccほど加えたものに、熱湯を適量(400cc強かな)注ぎます。


この位の色合いのスープが好みですが、人によって色々かも。細めのストレート麺を使う場合には濃い目に作ったほうが、麺にスープの味が乗ってきますよ。


(7) 麺をゆでて湯切りをして盛り付けましたら、やっと完成です!! 洗い物は後回しにして、熱々のうちに召し上がりましょう。

そして... あっという間に、ご馳走様でした。おいしくてスープ飲み干しちゃいました~

残った煮豚の煮汁は、同様にラーメンスープに使うとか、もう少し薄めにして刻みネギと溶き卵でスープにするとか、鍋やおでんの隠し味にするとか、色々使い道があります。

炊き立てのご飯に細く切ったネギとゴマをのせて、この煮汁を掛けただけでも美味しいですよ。ぜひ捨てずに活用してください。


--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---

先にも書きましたが、ダッチオーブンで作りますと弱火でもしっかり火が通せるのが? 煮崩れしにくく味がよく浸みこんだ煮物が作れるような気がします。

煮豚の仕上がりがいつもの鍋でつくるより良い感じになりましたし、煮る時間も多少短縮できたようです。1時間もののTV見るまえに仕込んで見終わったら出来上がり的な、お気楽な料理でした。

お手製の醤油ラーメンスープは結構ウマイですよ。お父さんは是非休日に作って、お子さんに尊敬してもらいましょう。そして余ったチャーシューとコンニャクで夜は酒をチビチビ頂きましょう。

この情報が参考になった方、よろしければ下記バナーをポチっとお願いします。

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

staubのレシピをネットサーフィンしていて拝見しました。
詳細がわかりとても参考になりました。
早速まねして作ってみます。
横浜市在住・51才男性

suzukiwaruko さんのコメント...

匿名様

当ブログの筆者です。コメント投稿ありがとうございます。
ご参考になったとのご意見、ありがとうございます。

staubはこの手の料理を作りたくなる面白い鍋ですよね。
だんだん寒くなってきましたので、staubが活躍する
機会も多くなると思います。匿名さんも面白いレシピ
できましたら、ぜひ教えてください。