QLOOKアクセス解析

2010/06/11

初夏の青野原オートキャンプ場に自転車ツーリング

さて、久々の1泊2日自転車ツーリングキャンプ!! 場所は長男のお気に入り【青野原オートキャンプ場】です。前回のツーリングキャンプが2009/11/2だから半年ぶり... ずいぶん間を空けてしまいましたが、その間に幾つか企画を練ってたので、それらを試すチャンスなのです。


【企画その1】 自転車のリアキャリアを交換

前回はGIZAのアルミ製キャリア「LTキャリア」を使用したのですが、対荷重10Kgに対し10Kgの荷物を積んで走っていたら、重さに負けて曲がっちゃいまして...

↑このキャリアに...            ↑めいっぱい積んだら... 曲がった...

これではダメだ~という事で、対荷重15Kgのキャリアに変更しました。選んだのはサイクルベースあさひのシートポストラック(←しゃれっ気のない製品名ですね)です。武蔵境のサイクルベースあさひで2,980円でした。

GIZAのLTキャリアより荷台が少し大きめで、荷台の位置を前後に調整できる機構が付いています。荷台の素材はアルミですが、銀色の部分の素材は何でしょう... とにかくガッチリしています。

ついでに長男の自転車にもノーブランドのリアキャリア(似たような機構で対荷重10Kg、ホームセンターで2000円強)を付けて運搬能力UPしました!!


↑親(奥のロードレーサー)の荷物は8~9Kg程度、長男(手前のミニベロ)に荷物は5Kg程度です。さすが、対荷重15Kgはしっかりしていて曲がる気配は全くありませんでした。


【企画その2】 ちゃんとしたチェアでくつろぎの時間を楽しむ

前回は荷物の量を減らすため100円ショップの3本足スツールを2脚持っていたんですが、これが全くくつろげない... お尻が汚れるのを防ぐ程度にしか機能しません。やっぱり大自然の中でゆったりしたいですよね。かといってデカいチェアを持っていくのは無理だし... ということで、Colemanの型式落ちコンパクトクッションチェアを2脚持って行くことにしました。

↑これが                    ↑これになりました

重量は2脚で0.7Kg→2.8Kgに大幅増加ですが、キャリアの増強と荷物の分散搭載により運ぶことがきるようになりました。

結果は大成功でして(当たり前ですが...)、道志川の流れる音を聞きながらくつろげたし、食事は楽な姿勢で楽しめたし、テント設営/撤去の際の荷物置き場にもなるし... 苦労して持ってきた甲斐がありました。


【企画その3】 自転車キャンプでも炭火でBBQする

キャンプの定番といえば炭火と焚き火なんですが、そのためのコンロを自転車で運ぶとなると大きさと重さを解決しないといけません。ツーリング用のフォールディングコンロ(小さく折りたためるやつ)もありますが、ちょっと高価だし... そこそこ重たいし... で、代用品の折りたたみ蒸し器が丁度良かったので持ってゆきました。

↑石積にコンロ乗せて      ↑着火剤と木炭詰めて着火!!  ↑やっぱりBBQはいいな~

小さく折りたためるので荷物を小さくパッキングできるし、なにより軽いのが重要なポイントです。このブログでBBQのコンロとして何回も登場しているんですが、2名~3名くらいのBBQならこれでOKです。ちなみに焼き網は100円ショップの折りたたみ足つき焼き網です。安いのばっかりだ。

**********************************************************************************

で、今回の自転車ツーリングキャンプの内容です。まずルートの話から。

前回はなるべく多摩川沿いのサイクリングロードを使う方針だったんですが、その分距離が長くなります。今回は少しでも短い距離で行けるように変えてみました。


より大きな地図で 自宅近く~青野原オートキャンプ場(距離優先) を表示

まあ、前よりも気持ち短くなったかな~という感じです。多摩川を渡って野猿街道(やえんかいどう)に入ってから多摩美大を過ぎるまでの10Km強は、分岐もなく風景も単純でワクワク感が少ないのですが、それ以外のルートは変化に富んでいて面白かったです。地図上では43.9Kmですが、サイクルメーターでは44Km強で、09:20に出発・14:40に到着なので休憩や買い物入れて5時間20分。子連れでなのでこんなもんですね。

食材はいつものように道志みち手前のサンデーマートで買い、ビールや清涼飲料水、あと冷却用兼料理用水のロックアイスは、おなじみ道志みちのヤマザキストアで買いました。道志みち沿いのキャンプ場に行くなら、この組み合わせは鉄板ですかね。


↑ヤマザキストア 土日は店の前で地元の野菜とかフルーツを売っていますね。

じつは、この道程で一番恐いところは、道志みちから青野原キャンプ場に入る細くて急な下り坂なんです。もしブレーキワイヤーがぶちっと切れたら大怪我間違いなし。もし自転車で行かれる方は、フロント・リアのブレーキをちゃんと整備しておいて下さいね。

その坂の終わりに青野原オートキャンプ場の受付があります。5mほど手前に「青野原キャンプ場 野呂ロッジ」の入り口もありますので、お気をつけください。


受付の方に宿泊を告げて料金を前払いします。料金は(大人1日400円+子供1日100円+テント1張500円)×2日分で合計2,000円です。気の良いお姉さま達なので、「あら、ま~、自転車で来たの~、ま~」なんて調子で、いつも気さくにお話をしてくれます。で、どうも昨晩に蛍がみれたそうで、携帯電話で蛍が光っている動画を見せてくれました。「お客さんも蛍を見るといいわよ~。見れたら教えてね~」てなノリです。

場内はデイキャンプの人が沢山いたのですが、宿泊は現状我々を含め2組でした(結局夕刻に来た人を合わせ4組でした)。前回とほぼ同じ、道志川沿いで水洗トイレにもやや近い場所を設営場所に選びました。長男もだいぶ慣れてきて、2名でテキパキとテント設営です。


↑はい、テキパキ              ↑はい、完成

次はシャワーを2人で一緒に浴びて汗ながしたら、親はビール子供はアイスでマッタリタイムを楽しんだりしました。ここのコインシャワーは6部屋あって全部着替え用の前室付き、足元のスノコもきれいで清潔です。料金は3分200円ですが、2名で汗を流すには十分ですね。


↑シャワーは6部屋あって       ↑中は結構清潔です              ↑入り口にアイスの自販機

その後は、コンロに木炭入れて火起こししたり、ご飯炊いたり、食材切って準備したり... 結構この時間帯が好きなんですよ私って。キャンプ場での料理は特に楽しい!! BBQと白飯のみだと面白くないので、今回はレトルトカレーを買ってきました。


↑火起こし楽しい~       ↑クッカーで炊飯楽しい~


↑レトルト温め楽しい~     ↑レトルトカレーでも作るの楽しい~

ま、あとはビール飲みながら焼いてつまんでノンビリ食べて... 暗くなって子供はおなか一杯でテント内で休んでいるので、親一人で肉焼いてマス...


↑暗くなってきましたね...                     ↑肉をニクと並べてみました...

食事が終わったのは19:00ごろ。だいぶ暗くなったので蛍を見に行きましたら... あー本当にいますね。道志川沿いに1~2匹と... 黄緑色のポッチが宙をふらふら舞っています。いやー良い物見れました。長男も良い体験できたと思います。

テントに帰ってきたら、このキャンプ場恒例の猫ちゃん達によるゴミ漁りの最中でした。そうだった!! 忘れていた!! ゴミをテント外に置いて外出したら荒らされちゃうんでしたねココは。きちんと清掃しなきゃね。

そのあと歯を磨いて21:00ごろ就寝。そして鳥の鳴き声で4:00起床。やや肌寒かったので、使い残した木炭に火をつけて暖をとります。やっぱりコンロあると良いですね。そういえば、昨晩焚き火するのを忘れていました。焚き火は次回のテーマにしておきましょう。


再び長男と二人でシャワーを浴びた後(こういう時は好きな時に使えるコインシャワーが便利ですね)、5:00位から朝食の準備を行い6:00位までゆっくり食べました。朝のメニューはだいたいお決まりで、夕飯の残りを使ったスープとボイルソーセージとパンと、そしてソーセージのゆで汁を使って再びスープ(粉末のね)。しっかり食べて帰路のサイクリングに備えなきゃね。


↑シャウエッセン... ウマー                   ↑茹でる際にパンを乗せて温めます

食後はキャンプ場内の散策をしました。初夏を感じさせる濃い緑と強めの日差しが気持ちいいです。前回来たときは11月だったので川遊びっていう感じではなかったんですが、もう今の時期なら十分川遊びできそうですね。







テント内が少し結露していたんですが、このキャンプ場は日当たりがとても良くて、散策している間にほとんど乾いてしまいました。そして撤収へ...


↑撤収時もテキパキ            ↑結構暑くなって来たので帰る前にアイス

帰りは往路とほぼ同じルートを通り、9:30出発→15:00到着のツーリングでした。冒頭お話した3個の企画も成功し、前回よりも快適なツーリングキャンプを楽しむことができました。でも、まだ快適ツーリングキャンプを目指して、やり残している事・やってみたい事が沢山あります... 行かなきゃ、キャンプ!! また付き合ってね長男よ!!

そんなに高価なものでなくても、十分ツーリングキャンプやってゆけます。どうですか、あなたも今年の夏にサクっと道具揃えて、お子さんと出かけてみませんか?

   
   
   


この情報が参考になった方、よろしければ下記バナーをポチっとお願いします。

2 件のコメント:

まほっちパパ さんのコメント...

キャンプで検索しててお邪魔しました^^

キャンプ初心者で、自転車とキャンプの発想がなかったので、びっくり♪しかも家族で楽しんでるなんて、素敵です。

渡しも家族でサイクルキャンプを楽しんでみたくなりました^^

これからも、ブログ頑張ってくださいね

suzukiwaruko さんのコメント...

まほっちパパさん、こんにちわ。
自転車キャンプなかなか楽しいですよ。いかに荷物を減らして、いかに快適に過ごすかっていうのが醍醐味です笑。まほっちパパさんも是非どうぞ!!

ところで、こちらのまほっちパパさんでしょうか?